「シュミットのシニア診断士ブログ」トップページ

シュミットのシニア診断士ブログ

あなたの“これから”に、資格という選択肢を。

「もう50代だし、今さら勉強なんて遅いかな…」

そんな不安や迷いを、私もかつて抱えていました。

このブログでは、元国税専門官である私が、50代から資格に再挑戦し、

中小企業診断士・税理士として歩み直した経験をもとに――

  • 学び直しのリアルな体験談
  • 資格取得までの具体的な戦略
  • 独立・副業という“次のキャリア”のヒント

などを、実践的に発信しています。

「定年前に、何かを変えたい」

「学ぶ勇気を持ちたい」

そんなあなたの背中を、少しでも押せたらうれしいです。

👇この下に、【資格取得体験談】【学び直しのコツ】【おすすめ教材・書籍】というカテゴリーごとに、最新記事をまとめています。

興味のあるテーマから、ぜひご覧ください。

📘 資格取得体験談

50代で資格に挑戦した体験談などを紹介しています。
【以下、最新記事5件を表示しています】

資格取得体験談
「資格取得体験談」の記事一覧です。

🧠 学び直しのコツ

ある程度の年齢からの学び直しのコツを紹介しています。
【以下、最新記事5件を表示しています】

50代からの診断士補習×仕事両立法
受験の行き詰まりを突破!診断士的PDCAで学習を改善する
【試験対策】答練・模試を本番さながらに活用する方法と復習のコツ
【診断士2次試験】再現答案を作るメリットと効果的な過去問活用法
【診断士試験】1次と2次の違いとつながり・50代からの戦略
学び直しのコツ
「学び直しのコツ」の記事一覧です。

📚 おすすめ教材・書籍

学び直しや資格取得に役立つ教材や書籍を紹介しています。
【以下、最新記事5件を表示しています】

【事例Ⅰ必勝】フレームワークで読む“リアルな組織課題”
50代・60代のための体力・集中力を支える必携アイテム10選
【診断士試験にも効く】中小企業白書の出題傾向と活用法
【診断士試験】情報システムは“暗記より理解”で記憶に残る学習法
情報システムに強くなるための50代のIT学習スタート法
おすすめ教材・書籍
「おすすめ教材・書籍」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました